「 ディスポーザー修理対応メモ 」 一覧
ナイスママ(デンソー生ごみ処理機)の取外し
2014/09/24 | ディスポーザー修理対応メモ
ナイスママ(デンソー生ごみ処理機)の取り外しと通常の配管復旧作業です。弊社で撤去作業は可能ですが、取り外した本体の廃棄は別料金となります。通常粗大ゴミの扱いになりますが、本体が50cm程度ですので、一
ディスポーザーの耐用年数
2014/08/10 | ディスポーザー修理対応メモ
当店の過去10年にわたる修理対応実績から、概ね以下の使用期間で交換のご依頼を受けています。 通常の機種:7-10年 専門メーカー機種:10年-20年 交換理由は以下のとおりです。
スイッチはどれがいい?
2014/06/11 | ディスポーザー修理対応メモ
ディスポーザーを動作させるON/OFFのスイッチは、2種類あります。 標準の外付スイッチと、フタ式スイッチです。それぞれ一長一短です。ディスポーザー慣れしている米国では外付スイッチ、日本で