設置ができないシンクに、どうしても設置したい!
こうしたご依頼に応える特殊加工の例をご紹介いたします。いままで設置をしたくてもシンクの形状で諦めていた方もぜひご相談ください。
※ステンレス素材のみで人造大理石やホーロー素材のシンクへの加工はできません。
施工事例1:パナソニック「スキマレスシンク」
排水口を欧米シンクの標準である直径115㎜に加工することで設置を可能にしたものです。
↑排水口径が小さく設置ができません。
↑ディスポーザーのアダプタがはいるように口径をひろげた後、アダプタ分の数ミリの段差を作ります。
↑115㎜のアダプターがぴったり入ります。精度の高い作業によりコーキング剤を使用していません。
↑欧米標準の115㎜口径ですので、設置できるのは米国メーカー機種に限定されます。
↑通常より設置位置が下がります。
↑シンク下収納が引き戸の為、接触部分をコの字型にカット加工しました。
施工事例2:ディスポーザー専用の排水口を増設するケース
以下は独自に排水口を増やした施工例です。水栓からの水流を考え、最適な位置に増設しました。
直接のEMAILはこちら:info@aloha.pupu.jp