リクシル(LIXIL)キッチン
■リクシル Lixil (トステム・サンウェーブ) http://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/
旧:トステム・INAX・新日軽・サンウエーブ・TOEX
排水口のタイプが3つあります。→2つには設置ができません。
↑メーカー独自設計の「てまなし排水口」です。排水口径が小さい為、設置ができません。
↑↓標準の円直径180mmタイプです。設置ができます。
シンク発注時に「ディスポーザー対応の排水口=標準の排水口でメーカー独自の形状でないもの」のご確認ください。くるりん排水口、てまなし排水口には設置することができません。
シンク下収納につきまして
観音開きのタイプはそのまま設置ができます。下画像のように引き戸式収納の場合、排水口の真下に設置されるディスポーザー本体と接触します。その為、引き戸加工(オプション)が必要となります。
シンク下の引き戸は1段のものと、2段のものがあります。殆ど下段の引き戸加工だけで済みますが、過去に非常にわずかながら上の引き戸も接触してしまう事例がでています。2段とも加工になります場合、引き戸加工費用が1.5倍になります。
↑シンク下収納が2段のタイプ。接触しないことが多いのですが、わずかに接触し加工が必要になる場合がございます。
引き戸加工につきまして
■当店に加工を依頼される場合 (加工費:19,950円)
通常の設置費用には含まれておりませんので上記費用が別途必要です。
引き戸を10日から2週間程お預かりし、当店指定工場にて加工いたします。
※こちらは関東/関西圏内のみのサービスとなりますので、ご了承ください。
※接触する引き戸が2段になる場合、加工費がx1.5になります。
■ご自分で加工される場合 (墨だし無料サービス)
引き戸の奥という目につかない場所から、ご自分で加工を希望される方もいらっしゃいます。その場合、当店作業員が接触箇所に墨だし(線引き)を致します。その部分を素材に合わせた糸ノコで切断し、適度な仕切りで板で補強をします。
■ご自宅近くの木工所、製作所、ホームセンターへの持ち込み加工
当店作業エリア(関東・関西地区)以外のお客様は、お近くの木工所や製作所に持ち込み依頼をします。加工サービスのあるホームセンターでもできる場合があります。
→ WEB検索キーワード「木材(金属)+ 加工 + 地域名」
そのほか
・Amyのセンターポケットシンク→設置に特に影響ありません。。
・らくパッと収納 / パッとシェルフ→設置に特に影響ありません。
<重要>
このページに記載の情報は、当店での現場作業実績より参考情報として掲載をしております。各メーカーの仕様変更や、現場各々により状況が異なる場合がございます。最終的なディスポーザー設置の可否は必ずキッチンメーカー様にご確認ください。当サイト掲載内容に起因する責任は一切追いかねます。
直接のEMAILはこちら:info@good-disposer.com
最終更新日:2014/09/20